新型コロナウイルスで日々の行動が制限される中、テイクアウトで使えるお店の情報が、各所でたくさん上がってきている。
このブログでも、実際に行ってみておいしかったテイクアウトの店を紹介して、地域の外食産業を応援していこうと思う。
ということで今回は、軽井沢の1000m林道沿いにある、モンカイのデリバリーメニューの紹介。
Mong Cai(モンカイ)
軽井沢の追分の外れ、1000m林道沿いにあるこちらのお店。住所としては長倉になるが、西部小学校の北東のあたりに位置する。
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉5569−9
モンカイは、以前から何度かお世話になっており、#軽井沢移住者グルメ100選 にも選んだ実力派のお店。過去のブログはこちらで。
本気の豪華フルコース弁当
こちらのシェフ、太田さんの腕は相当なもので、以前ディナーをお願いしたときはこんなメニューだった。
追分のモンカイ。表向きは朝だけ営業だが人数が集まれば特別に貸切ディナーやってくれる。
— 軽井沢移住者の櫻井です (@HelloKaruizawa) 2020年2月4日
8名で予約、予算5千円/人で頼んだつもりが、出てきたのは本気の中華フルコース。コスパだけでなく味も文句なしで最高。
ここ軽井沢ナンバーワン中華なのでは…裏メニューはもっと知られるべき。#追分最強説 pic.twitter.com/qmSs2D1H0l
その太田さんの手掛けるものなら外れないということがわかっていたため、特に調べずに軽い気持ちでランチを頼んでしまったのだが、これは大きな間違いだった。
なんと、こんなにたくさんの品数が届いてしまったのだ。嬉しい誤算とはこのことだろう。
お品書きはこちら。
特製エビのチリソース
自家製点心 大根餅
黒胡麻の棒々鷄
広東風厚焼き玉子
鎮江産黒酢使用肉団子の甘酢
御飯
野菜スープ
2500円(税込)
普通に中華のフルコースです。本当にありがとうございました。
いやー、朝食抜いてもいいくらいだったなあ。。
丁寧に作られた品の数々
まずは特製エビのチリソース。
エビがゴロゴロ入っていてうまい。この時点で大勝利の予感である。ところどころにナスが入っていて、よく合うし、このチリソースの完成度も相当なもの。自家製辣油を使っているくらいのこだわりだし、もう黙っていても白米がすすむやつ。
次に、この揚げ物がモンカイの大根餅。
香港に行かないと食べられないものだと思っていたのだけれど、こんな近所に激ウマの点心を出す店があったとは。。
結論。この大根餅、かなり推せるぞ。。
なにより食感が素晴らしい。大根餅は飲茶でよく食べるおなじみの点心(以前親が住んでいたこともあり、筆者は通算で香港に30回以上は行っているのである)ではあるが、個人的には食感がイマイチなことがある。なんというか、ふにゅっとするだけで、そういう大根餅ほど油っぽさが全面に出てしまって、おいしくないのである。
ただこの大根餅は、ほどよく衣がつけてある。残念な気持ちにさせられる、そういったふにゅふにゅ食感は全く気にならない。むしろ、衣のサクっとした食感と、なかの柔らかい感触がうまく調和している。いいぞ。これはいい。相当高い完成度だ。
大根餅について熱く語りすぎたので次。孤独のグルメになってしまうかと思った。いろいろと興奮してしまいすみませんでした。
黒胡麻の棒々鷄。これはモンカイの朝食メニューでもよく出てくるレシピで、常連の人にはおなじみなのではないだろうか。柔らかく蒸された鶏肉に、特性の黒ごまソースがまたうまい。この濃厚ソースと鶏のさっぱり感、これがまたたまらない相性。
肉団子。鎮江産の黒酢を使用していて、この素材のこだわりようには感心する。肉団子の仕上げも完璧だ。外がしっかりさくっとしており、中はふわっと。黒酢の絡み具合もまたいい。白米がもういっぱいほしい。おかわり。
続いてこの広東風厚焼き玉子。程よい硬さで、中華風のだしが効いている。中に何が入っていたんだろう。きくらげの刻んだ感じはあったっぽいけれど。
これにご飯と、優しい味の野菜スープ、さつまいもの蜂蜜レモン煮がプチデザートでついてきた。
これはもう大事故であって、午後の仕事がどうでも良くなるレベルである。「人をダメにするソファ」というのがあるが、「人をダメにする中華」というのがあるとすれば、このモンカイの中華セットなのではないだろうか。
デリバリーでテレワーク勢は大勝利
ここまででも相当な満足度なので、喜んで店にテイクアウトしに行くレベルなのだが、このモンカイはなんとデリバリー可能という神対応。
おーい軽井沢、おまえ出前不毛地帯じゃなかったのかよ。そしてこのモンカイの味が、直で家に届いてしまうとは。大誤算、そして大勝利だわこれ。Uber Eats を羨んでいた1ヶ月前がもう懐かしいぜ。。
デリバリーできるということなので、在宅勤務で会議が続いたり、作業に追われているなど、忙しい日にはピッタリである。これ、軽井沢テレワーク勢はぜひ一度試してみる価値だと思う。
更に神対応なのが、値段はかわらず、デリバリー料金込みで1人前2,500円(税込)ということ。内容はお弁当レベルを軽く超える、中華フルコースが来るので覚悟すべし。相当なボリュームなので、一部を夕飯のおかずに回してもいいかも。夜だったらご飯抜きにして、お酒のつまみにしてもいい。いずれにしてもかなり満足できる内容のはず。
モンカイの連絡先はこちら。シェフ太田さんご本人のFacebookへの投稿から抜粋。
店名 アジアンテーブル モンカイ
住所 軽井沢町大字長倉5569-9
電話 0267-46-8684
デリバリー受付時間 9:00〜15:00
配達時間 11:00〜19:00
(情報は、2020年4月24日時点のものです)
現場からは以上になります。
このブログ記事が、いつか誰かの役に立ちますように。
-----------
このブログについて:とあるIT系企業に勤める会社員が、軽井沢から東京に新幹線通勤して、きちんと仕事がまわるのかを実験している記録です。新幹線通勤しようと思った背景はこちらの記事に書いています。
各ソーシャルアカウントはこちらです。気軽にご連絡ください
Twitterやってます → @HelloKaruizawa(軽井沢アカウント) / @SakuraiTaito (会社員アカウント)
Facebookやってます → https://www.facebook.com/sakuraitaito
Instagramやってます → @SakuraiTaito
取材、インタビュー、お仕事などのご依頼は sakuraitaito@gmail.com まで。