避暑地軽井沢でアイスが食べたい。
普段ちょっとしたご褒美として食べているハーゲンダッツや、信州の牧場に行って食べるソフトクリームもいいけれども、軽井沢で外せない選択肢の一つに、本場イタリアで修行を積んだ方が作っている、イタリアンジェラートのお店がある。
お店の名前はGINA。紅の豚に出てくるマダム、ヒロインの名前だ。
2017年6月にオープンしたので、まだあまり知られていないかもしれないけれど、なんでも、イタリアのコンクールでも入賞した実力があるとか。これは気になる。
ということで、今回の #軽井沢移住者グルメ100選 は、軽井沢駅前にある、GINA(ジーナ)の紹介。
イタリアンジェラート GINA (ジーナ)
駅前すぐの立地。新幹線待ちのちょっとした時間でも気軽に寄れる。
まずは場所について。Google Mapはこちら。
軽井沢駅北口からわずか2分程度の距離。駅前ロータリー前の交差点の信号を渡り、すぐ左にあるお店。ケビンズバー知っている人はその向かい、といえばわかるかな。
外観はこんな感じ。 アウトドアに椅子もあるし、店内にも数席、後カウンターがあるよ。
メニューは日替わり。ピスタチオは絶品
次にメニューの紹介。価格設定はシングルのカップ500円〜と、観光地にしてはかなり良心的。
メニューの看板もかっこいい。
アフォガートなんかもある。これは本格派の予感。
気になるのがジェラートのフレーバー。いっぱいあるので迷ってしまう。
基本的には日替わりで変わるらしく、店の壁にこのようなメニューでToday's Flavors との記載が。どれがいいかなあ。
カウンター手元でも選べる。こちらのほうが日本語の説明があってわかりやすいかな。
結局、ピスタチオを食べましたが、クリーミーさとナッツの風味が最高。
好きになったら持ち帰りもできる
ジェラートを味わって気になったら、家でもこの味を楽しみたいと思うはず。ここでは、ギフトパックも用意してあるので、好きな味を大人買いしても良さそう。
冬にこのジェラート持ち帰って、薪ストーブの前で食べるとか至福だろうな。。
オンラインショッピングもやっているみたい。お店のホームページから注文できるよ。6個入りで3,240円〜。
コーヒーもおいしそう。アルコールもあるよ
カフェメニューもあるよ。
まだ試したことはないんだけれど、本場から輸入したエスプレッソマシーンがあったので、味は間違いなさそう。
ミネラルウォーターがサンペレグリノなのもいい。しかも150円とか。
お酒飲みたい人には、地元のビール、それからワインなんかもあります。ボトルのワインリストもあるので聞いてみてもいいかも。
パニーニなどの軽食も
ジェラートもいいんだけれど、生ハムやチーズのセレクションもなかなかのもの。このパニーニとか絶対美味しい。
ちなみにこのボードの表記、Il Panino (イル パニーノ)となっているけれども、これはパニーニが複数形だから。単数だとパニーノなんですよ、と店主の方が説明をしていた。
このお店でイタリア語も勉強できる。試していないけれど日本語でもイタリア語でも注文して大丈夫なはず。ウンカッフェペルファボーレといえばエスプレッソが出てくるはず(イタリア旅行した時にそれだけ覚えた)。
パニーニに限らず、軽食で、アペルティーヴォ(ディナー前の軽食+食前酒を軽く一杯やるイタリアの風習)なんかもやっているみたい。夏限定かな?でもこれ絶対いい雰囲気。
こんな使い方がおすすめ
・客層は?:観光客が多そうだけれど、地元のリピーターも結構来ていた感じ
・シチュエーション?:おいしいジェラートが食べたい!とおもったらいつでも。駅からすぐ寄れるし。夜にお酒の席で気軽に一杯寄ってもいいかも。エスプレッソをさくっと一杯だけ、イタリアンバルとして使うのもおしゃれかも
軽井沢駅前信号のすぐ近くにあるジェラテリア ジーナ、本場イタリアンジェラートとワインが楽しめるお店。
— 軽井沢の空 (@sora_1956) April 16, 2018
お酒の苦手は私は、もっぱらジェラートとカプチーノを連打する、気が付くと22時、もう眠くなってきた…こうして今日も軽井沢の夜は更けて行く。 pic.twitter.com/VE3A72EE54
・子連れフレンドリー?:もちろん!
現場からは以上になります。
あとはお店のホームページを見てください。
#軽井沢移住者グルメ100選 のアーカイブはこちら。
過去の、軽井沢周辺のランチ・ディナー関連記事が一覧できます。
ということで、このブログ記事が、いつか誰かの役に立ちますように。
-----------
このブログについて:とあるIT系企業に勤める会社員が、軽井沢から東京に新幹線通勤して、きちんと仕事がまわるのかを実験している記録です。新幹線通勤しようと思った背景はこちらの記事に書いています。
各ソーシャルアカウントはこちらです。気軽にご連絡ください
Twitterやってます → @HelloKaruizawa(軽井沢アカウント) / @SakuraiTaito (会社員アカウント)
Facebookやってます → https://www.facebook.com/sakuraitaito
Instagramやってます → @SakuraiTaito
取材、インタビュー、お仕事などのご依頼は sakuraitaito@gmail.com まで。